取扱説明

電池保護フィルムを抜いてください。
起動音が鳴ります。一度電池保護フィルムを抜くとそれ以降電源がオフになることはありません。

本体の裏面が肌に必ず密着するように装着してください。

アラームは暑い環境下であなたが一大事になる前に鳴ります。アラームが鳴った場合は、水分補給や涼しい場所で休むなどの行動をとってください。

外す場合:バンドを横にスライドさせて本体から外してください。付ける場合:バンドを横にスライドさせて、バンドが本体に固定されていることを確認してください。

糸くずの出ない柔らかい布で拭き取ってください。必要に応じて、綺麗な水で軽く湿らせてください。

廃棄する場合:使用後は自治体の基準に従って、廃棄してください。
リサイクルする場合:ご購入いただいた販売店でリサイクル袋が設置されている場合は使用後の本体製品をそのままリサイクル袋に入れてください。

業界初 熱ごもりセンサーTMの搭載
熱ごもりセンサーTMとは、身体にどれだけ熱が溜まっているか、身体からどれだけ熱を逃しているかが検知できるセンサーです。
Biodata bankが開発した「熱ごもりセンサーTM」は身体の熱のこもり具合がわかる独自技術であり、2019年の夏には世界7カ国で約4,000名の被験者を対象とした大規模な実証実験を行い、効果や精度の確認をしました。
LED表示の説明

緑ランプが4秒間点灯し、
起動音が鳴ります。

緑ランプが10秒に1回点滅します。

赤ランプが12秒間、アラームとともに点滅します。その後危険域にいる間は10秒に1回点滅します。

電池切れのあと48時間、青ランプが10秒に1回点滅します。電池切れのあと48時間以降は消灯します。

電池保護フィルムを抜いた後製品に問題がある場合や、使用中に故障した場合は消灯します。
アラーム音の確認・LEDの表示や取り扱いについての詳細は、
こちらから動画をご覧ください。